• HOME
  • 選ばれる理由

Reason

選ばれる理由

安心・安全を守るための
5つのこだわり

Point 01

行きっぱなしにしない
定期巡回パトロール

当社は現場に警備員をただ配置するだけでなく、本社からの定期的な現場パトロールを実施しています。警備状況を的確に把握し、情報共有や改善指導を行うことで、常に質の高い警備サービスを提供しています。また、巡回スタッフはお客様と警備員の架け橋となり、緊急時などにも迅速に対応できる体制を整えています。

ここがポイント!

警察OBなどが担当

当社の巡回パトロールは、警察や全国警備業協会のOBといった、経験豊富なプロが担当。現場で起こりうるさまざまなリスクにも対応できる確かな目を持ち、的確な指導や助言を行うことで、警備の質を高めています。

日誌管理で現場を把握

警備員には、誘導の動きや利用者対応の様子を日誌に記録してもらい、毎日、社長自らがその内容を確認しています。現場主義を徹底し、警備状況を社内でしっかり把握・共有することで、現場で起こる変化や課題にも素早く対応し、的確な改善をスムーズに進められる体制を整えています。

Point 02

公共機関からも
選ばれる安心の警備

地元・名古屋をはじめ地域に根ざした警備会社として、自治体、公共サービス事業者をはじめ、多くの関係機関から高い信頼をいただいています。的確な警備業務を着実に積み重ねる中で培ってきた経験と実績が、地域の安心・安全を支える力となっています。

ここがポイント!

名古屋の警備会社で唯一!

青色防犯パトロール

名古屋市で唯一「青色パトロール巡回」が認められており、大治町でも巡回を実施しています。防犯対策はもちろん、不法投棄の抑止や空き缶等の無断回収といった環境美化への取り組みとしても、街の安全と快適な暮らしを支える役割を果たしています。

名古屋鉄道の鉄道警備

当社は、名古屋鉄道の警備も担当しております。鉄道警備においても、豊富な経験と実績を積み重ねてきました。交通インフラを支える責任を胸に、列車の安定運行とお客様の安心・安全を守る重要な役割を果たしています。

Point 03

警備部長経験者である
警察OBが導く高い警備力

当社は、警備部長経験を持つ警察OBを特別顧問として迎え入れ、その卓越した知識と経験を活かした教育・指導を徹底して行っています。さらに、重大な社会的問題が発生した場合でも、顧問の専門的な指導のもと、公安機関等と緊密に連携し、的確に対応できる体制を整えています。

Point 04

挨拶も警備のひとつ。
気持ちの良い挨拶を!

当社は、大きな声で気持ちの良い挨拶をすることも、警備の重要な一環と考えています。警備員の存在感を高めることで、防犯や事故の予防につながる注意喚起となります。何よりも、街の皆さまに明るく元気な挨拶を届けたいという想いを大切にし、挨拶や礼儀への指導にも取り組んでいます。

Point 05

働きやすさが
警備の質を高める

警備員が最大限の力を発揮するためには、まずは警備員が安心して働ける環境づくりが欠かせません。当社は、警備員の職場環境の整備・向上に積極的に取り組んでいます。定期的な巡回パトロールは、警備員の状況をしっかり把握し、働きやすさの向上につなげるための役割も担っています。

ESGの取り組み
ここが安心できるポイント!

熱中症対策を最優先に

当社では、最優先で熱中症対策に取り組んでいます。空調服や飲料補給、保冷剤などの支給に加え、巡回時の体調チェックも徹底。あらゆる対策を講じ、安心して業務にあたれる体制を整えています。

警備業務の効率化と負担軽減

警備員一人ひとりが無理なく力を発揮できるよう、適切な警備プランの立案や人員の適材適所の配置に努めています。さらに、DX化を推進し、警備業務全体を一元管理できる仕組みづくりを進めており、現場の状況把握や対応の効率化を図るとともに、管理者側の業務負担の軽減にも取り組んでいます。